以前、「15分でubuntuをmac風に改造する方法(d:id:ccoo_nick:20101011)」って記事を書いたのですが・・・もっと簡単な方法があったので改めて紹介します。
Ubuntu 10.04 Lucid Lynxを使っている人は、ターミナルを開いて
wget https://downloads.sourceforge.net/project/macbuntu/macbuntu-10.04/v2.2/Macbuntu-10.04.tar.gz -O /tmp/Macbuntu-10.04.tar.gz tar xzvf /tmp/Macbuntu-10.04.tar.gz -C /tmp cd /tmp/Macbuntu-10.04/ ./install.sh
この4行を実行するだけです。(途中なにか聞かれても全部Enterでおk,パスワードを聞かれたらパスワード入れる)
Ubuntu 10.10 Maverick Meerkatを使っている人はこっち↓
wget https://downloads.sourceforge.net/project/macbuntu/macbuntu-10.10/v2.3/Macbuntu-10.10.tar.gz -O /tmp/Macbuntu-10.10.tar.gz tar xzvf /tmp/Macbuntu-10.10.tar.gz -C /tmp cd /tmp/Macbuntu-10.10/ ./install.sh
普通のGNOMEデスクトップに戻したい場合は、上記のコマンドを再度入力し「./install.sh」と書いてある部分を「./uninstall.sh」に置き換えることで、テーマを簡単にアンインストール可能です。
前回紹介の方法(d:id:ccoo_nick:20101011)より簡単なのにクオリティはこっちのほうが桁違いに高いです。ってかもうほとんどmacです。実際にmac使った事のない僕が保証します。
これさえあればPCにubuntuインスコしてこの4行叩けばお気に入りの環境がすぐ構築できてすごく便利ですねー!なのでこの記事は是非ブックマークに登録してtwitterとかをしている人はこのブログをどんどん広めるといいと思います^^