どうでもいいっちゃどうでもいいんだが・・・
挿入 → 新規シンボル
で、ActionScript用に書き出しにチェックを入れると『クラス』『基本クラス』を設定できるようだったので
・MovieClip を継承した BaseHoge を作成して、その後
・BaseHoge を継承した Hoge を作成した。で、ライブラリ内のHogeを右クリック→クラスを編集
で自動生成されたコードを編集しようとしたら
public class Hoge extends MovieClip
となっていて、「あれ?BaseHoge継承してなくね?」ってなった。
その後、ライブラリ内のHogeを右クリック→プロパティ から基本クラスを確認したら空欄になっていた。
せめてMovieClipだろ。空欄ってなんだよ・・・と思ったんだけどこれは自分の解釈や操作が何か間違ってるんだろうか。謎。
http://www.flash-jp.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9923&forum=20
↑ここでも基本クラス名が消えるとかなんとか言われてるしFlash側のバグなのかな。
とりあえずは 『extends MovieClip』 を 『extends BaseHoge』 と手打ちで編集して使う方向でやってみる。